2017年12月20日
20171219 CT検査5回目、治験治療16回目
実は嫌な感じでした。
先週の木曜日に真っ黒のうんこが、咳はずっと止まらないし、ちょっと息切れもする。なんとなくお腹が張ってきたような気がするし。
てな感じのCT検査と血液検査。血液検査で貧血、黒いうんこはおそらく内蔵の出血だろうとのこと。
CT検査では癌の再発ではないがガンが消えた痕跡が大きくなってるとのこと。
てな訳で急遽、胃カメラとエコー検査に。
静脈瘤があるがただちに手術が必要というわけではない。今後処置を検討しましょうとのこと。
で、問題は大きくなった癌の痕跡。例がないそうでわからないとのこと。ただ血液が流れていないので癌ではないらしい。
担当医いわく、治験者の中で断トツに効いているので、想像を超える何かが体に起こってるかもしれない。腫瘍マーカーも下がっているので、悲観的になることはないらしい。
お腹の張りは腹水ではなく、ただ太っただけでした。
で、時間切れで点滴は明日に。大阪にもう一泊。さすがに今日はホテルでおとなしくしてます。
それにしても実験台だからしょうがないが、気持ちわるいし、癌患者あるあるで、常に再発が頭によぎります。
次回は来年1月5日。さすがに2週に一度水曜日が確実に潰れるのは、色々と厄介なので、金曜日に変えてみました。
先週の木曜日に真っ黒のうんこが、咳はずっと止まらないし、ちょっと息切れもする。なんとなくお腹が張ってきたような気がするし。
てな感じのCT検査と血液検査。血液検査で貧血、黒いうんこはおそらく内蔵の出血だろうとのこと。
CT検査では癌の再発ではないがガンが消えた痕跡が大きくなってるとのこと。
てな訳で急遽、胃カメラとエコー検査に。
静脈瘤があるがただちに手術が必要というわけではない。今後処置を検討しましょうとのこと。
で、問題は大きくなった癌の痕跡。例がないそうでわからないとのこと。ただ血液が流れていないので癌ではないらしい。
担当医いわく、治験者の中で断トツに効いているので、想像を超える何かが体に起こってるかもしれない。腫瘍マーカーも下がっているので、悲観的になることはないらしい。
お腹の張りは腹水ではなく、ただ太っただけでした。
で、時間切れで点滴は明日に。大阪にもう一泊。さすがに今日はホテルでおとなしくしてます。
それにしても実験台だからしょうがないが、気持ちわるいし、癌患者あるあるで、常に再発が頭によぎります。
次回は来年1月5日。さすがに2週に一度水曜日が確実に潰れるのは、色々と厄介なので、金曜日に変えてみました。
Posted by 近座kaza正比郎 at 20:42
│治療