2018年02月10日
20180210 入院初日
2018年2月10日 入院初日
朝6時30分発の電車で11時頃到着。今回は2週間くらいの入院で間に奥様に荷物を持って来てもらう訳にもいかんので、大量の荷物。買って初めて使う大きいコロコロの活躍です。
着いたら休む間もなく、血液検査、麻酔科の説明、外科の説明、看護師の説明とやっと一息です。
多分、これから手術まではひまです。
隣のおじいちゃん、痛み止めのチューブを自分でハサミで切ったみたいで、看護師さんにめっちゃ怒られてました。後から入れれないチューブらしく、痛いからってナースコールするたびに、自分で切っちゃったからね!と、諭されてます。
身体にさされてるチューブを自分でハサミで切るって凄いな。よっぽど違和感があったのか、命に関わる管かもしれんやん。
朝6時30分発の電車で11時頃到着。今回は2週間くらいの入院で間に奥様に荷物を持って来てもらう訳にもいかんので、大量の荷物。買って初めて使う大きいコロコロの活躍です。
着いたら休む間もなく、血液検査、麻酔科の説明、外科の説明、看護師の説明とやっと一息です。
多分、これから手術まではひまです。
隣のおじいちゃん、痛み止めのチューブを自分でハサミで切ったみたいで、看護師さんにめっちゃ怒られてました。後から入れれないチューブらしく、痛いからってナースコールするたびに、自分で切っちゃったからね!と、諭されてます。
身体にさされてるチューブを自分でハサミで切るって凄いな。よっぽど違和感があったのか、命に関わる管かもしれんやん。
Posted by 近座kaza正比郎 at 15:43
│治療