QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
近座kaza正比郎
近座kaza正比郎
オーナーへメッセージ

2018年02月18日

外科病棟

私は、内臓疾患の外科手術をする人、した人が入院する病棟にいます。
大腸、直腸、膵臓、腎臓と様々です。肝臓はそもそも外科手術が少なく私だけみたいですが。
思ったより年齢層が高く、70代後半から80代が多いです。わたし、ダントツで若いです。私なんかここではおにいさんです。
うちの両親世代ですが、うちの両親が仮に癌を宣告されても、外科手術はしないと思うし、積極的に賛成もしません。去年亡くなった父の兄、姉も手術はしませんでした。
53歳の私でも術後めっちゃきついです。腹なり背中なり胸なりを切るわけですから。
腹筋の筋肉痛の100倍は痛いです。普通の時どうやって起き上がってたのか、わからないです。咳やクシャミは地獄です。そして、ほぼ全員にかなり過酷な退院後の通院なり、リハビリが待ってます。
80過ぎてたらきついな。

病室は男だけなので、女性の患者さんはわかりませんが、みなさん、総じて、夫婦のありようが似ています。うちの両親もふくめて。

だいたい奥様は毎日見舞にきます。旦那さん奥さんがいないと生きていけませんね。大概、普段の食生活とか生活の問診は奥様が答え、大事な事(手術や術後や退院後の話)は嫁はんがおる時にってなりますね。ほんで旦那さんだいたい偉そう。

古き良き時代ですね。うちじゃ考えられへん。

遠方だってのはみなさん知らないので、毎日自分で洗濯して誰一人見舞いの来ない、おにいさんの事をどう思ってるのでしょうか。

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
NEO CEDER
趣味
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 新病院 (2018-03-28 12:08)
 抜糸終了 (2018-03-26 17:29)
 20180323 治験終了 (2018-03-23 18:21)
 一番痛い傷 (2018-03-20 18:27)
 術後1か月(4週間) (2018-03-13 10:09)
 治験再開 (2018-03-03 15:41)

Posted by 近座kaza正比郎 at 19:39 │つぶやき